EV・PHEVデータ管理システム e-mobilog®

e-mobilog®(イーモビログ)は、EVシフト後の「見えないムダ」や「環境配慮への貢献度」のデータ可視化をサポートするシステムです。
バッテリー残量やCO2排出量をはじめとした各種データを取得・可視化し、企業や自治体のEVシフトを後押しします。

EV運用における よくある課題

充電忘れなどで管理が大変

使用後に充電を忘れていたり、充電プラグがうまく挿せていなかったりして翌日の営業に使えない…。
また、どのタイミングでどの車両を優先的に充電すべきか把握・判断できない…。

充電ピーク集中で電気代上昇

日中の電気利用ピーク時にEVの充電が重なることで、電力の基本料金が上振れしてしまいムダにコストがかさむ…。

導入効果が不透明

ガソリン車からEVへ切り替えたけど、CO2排出量がどれだけ削減できたか確認できず、導入効果を確かめられない…。

e-mobilog®の提供価値

①管理工数の削減

■画面上で充電状況を可視化するため、人の目によるプラグの刺し忘れ確認が不要になります。
■充電漏れを防ぐことで予備の車両準備・手配が不要になります。

引用:株式会社ゼンリンデータコム

②電気料金の抑制

■バッテリー残量(SOC)を可視化し、普段の車両の利用状況を加味して余分な充電を防止します。
■電力使用量のピークを抑えることで、基本料金の上昇を抑制することが可能です。

引用:株式会社ゼンリンデータコム

EVデータの活用

■EVとガソリン車のCO2排出量比較により、簡易に環境効果を可視化します。
■各支社の車両SOH、SOC平均値を蓄積することで通常どこにどれだけバッテリーがあるか把握でき、BCP対策に活用可能です。

■EV導入期である今からEVの利用実態をデータ蓄積することで、製品・サービスの改良、新規製品・サービスの立案に活用ができ、他社との差別化につなげることが可能です。

引用:株式会社ゼンリンデータコム

主要機能

引用:株式会社ゼンリンデータコム

実際の画面イメージ

車両最終受信データ一覧
個別車両走行履歴
現在位置情報
CO2排出量比較(1ヶ月分)
previous arrow
next arrow
Shadow

サービス提供形態

e-mobilogはSaaSまたはSDKの形態でご提供します。
お客様での自社開発と比較して、どちらも「早期導入」と「スモールスタート」を実現します。

EV領域コンサルティングサービス

システムの導入だけでなく、導入前後の運用支援やモビリティ分野特化の専門的知見とネットワークを活用したEV関連の新規事業コンサルティングでもご支援可能です。

まずはお気軽にご相談ください。

ニュースリリース

TOP